スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
惜しい間違い Part6
娘がお笑いのクールポコをマネして言った。
「なぁにぃ~?男は黙って“こうふんき”!」
惜しい・・・
「なぁにぃ~?男は黙って“こうふんき”!」
惜しい・・・
スポンサーサイト
年忘れ
年忘れ 自分の歳も 忘れたい
お節
つまみ食い お節料理が 減っていく
大掃除の川柳
大掃除 余裕で終わった ためしなし
某CM
ひびや手湿疹のCMが
よく出来すぎていて
痛々しくて見ていられない・・・
よく出来すぎていて
痛々しくて見ていられない・・・
見習って欲しい
NHK教育は、今日、節電とCO2削減のため
放送時間を短縮しているらしい。
同じようなクイズ・お笑い・再放送ばかり流している民放は
ちょっとだけ見習って欲しい気がする・・・
放送時間を短縮しているらしい。
同じようなクイズ・お笑い・再放送ばかり流している民放は
ちょっとだけ見習って欲しい気がする・・・
割烹着
どんなにメイクやヘアスタイルが決まっていても
割烹着を着ると
「オカン」になってしまうのはなぜ?
割烹着を着ると
「オカン」になってしまうのはなぜ?
覚えていますか?
「ねんきん特別便」は
“送り返さなければいけない”ものだということを
私はすっかり忘れてました・・・
“送り返さなければいけない”ものだということを
私はすっかり忘れてました・・・
惜しい間違い Part5
TVで千昌夫の「北国の春」が流れていて
それを聞いた娘が一緒に歌い出した。
「し~らたま~ あおぞ~ら♪」
惜しい・・・
それを聞いた娘が一緒に歌い出した。
「し~らたま~ あおぞ~ら♪」
惜しい・・・
修行が足りない
スーパーで
20%引のシールが貼られる直前と思われる豚肉を
うっかりカゴに入れてしまった。
店員さんに
「これも貼ってもらえますか?」
って聞けなかった私は
まだまだダメ主婦・・・
20%引のシールが貼られる直前と思われる豚肉を
うっかりカゴに入れてしまった。
店員さんに
「これも貼ってもらえますか?」
って聞けなかった私は
まだまだダメ主婦・・・
今、あせっています!
娘が
「サンタさんがいるかどうか実験してみるから
今から書く手紙を見ないで!」
と言って書いた手紙を見つけられない・・・
(娘、今、入浴中)
「サンタさんがいるかどうか実験してみるから
今から書く手紙を見ないで!」
と言って書いた手紙を見つけられない・・・
(娘、今、入浴中)
大掃除の格言
今日、大掃除しながら思ったこと。
「塵も積もればゴミとなる」
「塵も積もればゴミとなる」
コンビ名
M-1観た後で娘が一言。
「ちいちゃんも、こっちゃんと2人でいつか
“レッドカーペット”に出る約束してるんだ!
コンビ名は“イエローグリーン”だよ!」
そんな約束、聞いてなかったよ・・・
「ちいちゃんも、こっちゃんと2人でいつか
“レッドカーペット”に出る約束してるんだ!
コンビ名は“イエローグリーン”だよ!」
そんな約束、聞いてなかったよ・・・
最終回
普段ほとんどドラマを観ないのだが
どんなドラマも最終回だけは観るようにしている。
これだけで大体人と話を合わせることができる・・・
どんなドラマも最終回だけは観るようにしている。
これだけで大体人と話を合わせることができる・・・
疲れてたので・・・
ずいぶん疲れていたようだ。
TVのリモコンで
一生懸命エアコンをつけようとしていた・・・
TVのリモコンで
一生懸命エアコンをつけようとしていた・・・
すごろく
天皇“○”の誕生日
たぶん娘は
「天皇“様”の誕生日」って
言いたかったんだと思う。
そんな娘の口から発せられた言葉は
「天皇“賞”の誕生日」だった・・・
「天皇“様”の誕生日」って
言いたかったんだと思う。
そんな娘の口から発せられた言葉は
「天皇“賞”の誕生日」だった・・・
「不審者のお知らせ」プリント
娘の学校から
「不審者のお知らせ」プリントが届いた。
時間は朝の通学時、
藍色の傘を差し黒のスーツを着た20~30代の男が
女子児童3人と男子児童1人の写真を
携帯で撮ったんだとか。
このご時世だから仕方ないけれど
これでもう
「被害を受けたので警察に連絡」
なんだなあ・・・
「不審者のお知らせ」プリントが届いた。
時間は朝の通学時、
藍色の傘を差し黒のスーツを着た20~30代の男が
女子児童3人と男子児童1人の写真を
携帯で撮ったんだとか。
このご時世だから仕方ないけれど
これでもう
「被害を受けたので警察に連絡」
なんだなあ・・・
サンタに関する疑問
娘「去年はサンタさんへの手紙
まくら元においてたけど
手紙ってポストに入れないと
いけないんじゃないの?」
私「・・・」
娘「うちは“えんとつ”がないけど
サンタさんはどうやって家に入るの?」
私「・・・」
どうする?私!
まくら元においてたけど
手紙ってポストに入れないと
いけないんじゃないの?」
私「・・・」
娘「うちは“えんとつ”がないけど
サンタさんはどうやって家に入るの?」
私「・・・」
どうする?私!
これなんとかできないのかな
頼んでもいないのに六星占術を占われ
「あなた、来年から大殺界ね」
と教えられること
これなんとかできないのかな・・・
「あなた、来年から大殺界ね」
と教えられること
これなんとかできないのかな・・・
いくつになっても
いくつになっても
実家から届く荷物を開けるときは
ワクワクするし
あったかい気持ちになれる。
お母さん、ありがとう。
実家から届く荷物を開けるときは
ワクワクするし
あったかい気持ちになれる。
お母さん、ありがとう。
短距離ランナー
大掃除に関しては
私は間違いなく「短距離ランナー」
スタートは早いのだが
もう疲れ切っている・・・
私は間違いなく「短距離ランナー」
スタートは早いのだが
もう疲れ切っている・・・
上から目線
宿題をやっている娘に
「もう終わった?」とのぞき込んだら
「上から目線、やめてよ!」
って言われた。
たしかに上からのぞき込んだけど・・・
「もう終わった?」とのぞき込んだら
「上から目線、やめてよ!」
って言われた。
たしかに上からのぞき込んだけど・・・
年賀状
今は個人情報保護法とやらで
子供のクラスメイトの電話番号は分かっても
住所までは分からない。
どうしても年賀状を出したい友達には
直接住所を聞けばいいんだろうけど
「思わぬ友達から来る年賀状」のうれしさを
今の子供は知らないのかなあ・・
子供のクラスメイトの電話番号は分かっても
住所までは分からない。
どうしても年賀状を出したい友達には
直接住所を聞けばいいんだろうけど
「思わぬ友達から来る年賀状」のうれしさを
今の子供は知らないのかなあ・・
オリジナル時間割
業界用語
ファミレスでスプーンとフォークがないことを指摘したら
「あっ、“シルバー”ですよね?今、お持ちします」
と言われた。
それって外食産業の業界用語?
客にそのまま使うのって・・・
「あっ、“シルバー”ですよね?今、お持ちします」
と言われた。
それって外食産業の業界用語?
客にそのまま使うのって・・・
メンズファッション
惜しい間違い Part4
娘とTVを観ているとき、
ネイルアートをした女の子の爪がアップになった。
娘「うわあ、きれいなマニュキア!」
惜しい・・・
ネイルアートをした女の子の爪がアップになった。
娘「うわあ、きれいなマニュキア!」
惜しい・・・
クリスマス・プレゼント
娘がやっと
“サンタさんへお願いするプレゼント”を決めてくれて
ホッとしたところへ一言。
「お父さんとお母さんへお願いするプレゼントは何にしようかなあ」
“サンタさんへお願いするプレゼント”を決めてくれて
ホッとしたところへ一言。
「お父さんとお母さんへお願いするプレゼントは何にしようかなあ」